
今週は1番人気が3頭絡むという、願ってもない決まり手。
配当も1人気3頭絡んで27万円ならまずまず。
しかし4レース目の3番人気馬を拾えず死亡。
高確率勝馬も3頭中2頭絡み、できれば取っておきたかった回。
いや~残念。
有馬の週は、なんとなく当たる気がしないんだよなぁ(笑)
ということで今週の回顧です。
高確率勝馬
阪神10R 元町ステークス
・② モズダディー 1着
ここは、前々で勝負できるモズダディーに期待。前走の紅葉Sでは、勝ち馬レッドヴェイロンからタイム差なしのアタマ差2着。鞍上も強化されて、今の阪神の馬場状態も内枠先行馬が有利な馬場で、ルメールであれば先行抜け出しでおしきるはず。
【回顧】
読み通りの結果。ルメールがいいスタートを切りそのまま逃げ。
ペースもハイラップでなく平均ペース。
こうなれば後ろの馬は用なし。
負けるならゴータイミングかなと思っていたが、このペースであの位置からは届かない。
中京11R 浜松ステークス
・⑧ エイティーンガール 8着
エイティーンガールは前走の桂川ステークスで期待していた馬。最後の最後でアイラブテーラーに交わされて、タイム差なしのクビ差2着。今回は追込馬の追撃を振り切り、粘り込んでの1着を期待したい。
【回顧】
正直前走のパフォーマンスからエイティーンガールでなんとかなるかと思っていたが、どうやら馬場がなにかおかしいぞと。そんなに追込がきく馬場ではないと思っていたが、直線二桁の位置取りの馬達が掲示板を独占。それでも自在性のきくエイティーンガールであればと思っていたが無念。次回違う競馬場でもう一度狙ってみたいです。
阪神11R 朝日フューチュリティ
・⑥ サリオス 1着
まずはノーザンファームしがらきでの外厩調整。 美浦所属の堀厩舎だが、しがらきの成績はズバ抜けて優秀で4番人気以内に限れば勝率が8割近い数値を叩き出しているとのこと。
デビュー戦では直線上がり最速の伸び脚を見せて後続に2馬身近い着差をつけて快勝。前走のサウジアラビアRCでも上がり最速の伸び脚を見せて後続に2馬身近い着差をつけて快勝。レコード決着も強さを証明。また2着のクラヴァシュドールは阪神JFでも3着としっかり結果を出している。
前走後、石橋→ムーアへの乗り替わりはすでに決定していて、ムーアは今年G1で結果を出せていないため、サリオスにかける意気込みがすごく、ここは勝ち負けが濃厚と思います。
【回顧】
サリオスが断然人気に応え快勝。
しかしタイムは 1.33.0 と先週の阪神JF( 1.32.7 )よりも遅いタイム。
阪神JFのレシステンシアの異常さが際立つことになった。
勝ちはしたが相手が弱かった感がある。
ホープフル出走予定のコントレイルがいたらどうだっただろうか。
予想馬
中京10R 寒椿賞
◎ ⑫ ケイアイワイプ
○ ⑬ ウーゴ
▲ ② テーオーケインズ 3着
△ ⑨ コパシーナ 1着
× ① タイセイポリシー
阪神10R 元町ステークス
◎ ② モズダディー 1着
○ ⑦ ゴータイミング 3着
▲ ⑭ ブランノワール
△ ⑩ ミッキーブリランテ
× ⑬ メイショウオーパス
中山11R ディセンバーS
◎ ⑪ セダブリランテス 1着
○ ⑮ アストラエンブレム
▲ ⑬ ベステンダンク
△ ⑩ イレイション 3着
× ③ ウインイクシード 2着
中京11R 浜松ステークス
◎ ⑧ エイティーンガール
○ ⑫ キアロスクーロ
▲ ⑩ ブリッツアウェイ
△ ⑭ プリディカメント 2着
× ⑰ ジョーマンデリン
阪神11R 朝日フューチュリティ
◎ ⑥ サリオス 1着
○ ⑧ タイセイビジョン 2着
▲ ⑫ レッドベルジュール
△ ② ビアンフェ
× ③ ペールエール
4レース目のナランフレグさえ買えていれば。。。
さらに、高確率勝馬も4レース目でなく3レース目でにすれば、3/3的中100%でもしかすればの重複当たりも狙えた可能性。
まあそれでも高確率勝馬はなんとか3頭中2頭的中。
単勝回収率163.3%
毎週続けられるように頑張りたいと思います。
▼私のWIN5理論はこちらから
競馬予想サイトの無料情報をフル活用!
競馬は情報戦です。競馬予想サイトの無料情報をフル活用して自分なりの予想法を確立してみよう!
コメント