
1人気→1人気→8人気→2人気→2人気で配当は114万円。
8人気さえおさえれれば、あとは1人気と2人気での決着で100万円越えはおいしい。
こうゆうのとりたいんです、ボク笑
けど8人気がなかなかとりづらいから100万円もついてるんですよね。
的中まではなかなかとどきそうでとどかない。
高確率勝馬
阪神10R 播磨ステークス
◎ ⑥ サトノギャロス 5着
4/21京都ダート1200で未勝利を勝ち上がった時は逃げて圧勝。このときのタイムは同日2勝クラスと同じレベル。
5/19京都ダート1200の1勝クラスでは番手追走から直線抜け出して0.8差の圧勝。
さらに3走前、6/23東京ダート1400の清里特別では大外16番枠から控える競馬。直線では上がり3ハロン最速となる35.2で差し切り勝ち。展開にこだわらずにレースができる器用さがこの馬の武器。
2走前のレパードステークスはハヤヤッコから0.3差の5着ですが、距離が長すぎて度外視可能。前走は14着と惨敗しましたが、今回4ヶ月半の休みを挟んで変わってくれることを期待します。
捻らず素直に1番人気信頼でよかったという結果。結果論ではあるが。
中京11R トリトンステークス
◎ ⑫ ピースワンパラディ 2着
これまで6戦はすべて左回りで成績は3-1-2-0とすべて3着以内。
前走、東京芝1800のオリエンタル賞では、3勝クラスのニシノカツナリに0.3差つけて見事な差し切り勝ちを決めている。
そして、今回の舞台となる中京芝1600は2戦2勝。この舞台では十分通用するはず。
よく走ってくれたとは思いますが、不良馬場も影響したかと。どうも勝ち馬のペプチドバンブーは重巧者っぽいですね。
阪神11R 大阪城ステークス
◎ ⑭ サトノアーサー 3着
前走、2/9の東京芝1600の東京新聞杯では勝馬から0.2差の4着と惜しい内容。
重馬場での実績があり、休養明けも、3走前のポートアイランドステークスで、後にG3チャレンジカップの勝ち馬となるロードマイウェイとアタマ差の2着の実績があり、休養明けも問題なし。
前走は少し太め残りであったので、今回ある程度絞ってくれば、リステッドクラスであれば、勝ち負けできるはず。
やっぱり勝ち切るにはワンパンチ足りない感じ。う~む、シュタルケさん。。。
予想馬
阪神10R 播磨ステークス
◎ ⑥ サトノギャロス
○ ⑯ デターミネーション 1着
▲ ⑤ エルモンストロ
△ ⑭ グランソヴァール 3着
× ⑪ メイショウヤクシマ
中山10R 総武ステークス
◎ ⑦ メイショウワザシ 1着
○ ⑪ ハヤヤッコ 2着
▲ ① デアフルーグ
△ ⑤ スウィフトレイド
× ⑨ ゴライアス 3着
中京11R トリトンステークス
◎ ⑫ ピースワンパラディ 2着
○ ⑪ ボッケリーニ
▲ ② アントリューズ
△ ⑥ エングレーバー
× ⑧ ワンダープチュック
阪神11R 大阪城ステークス
◎ ⑭ サトノアーサー 3着
○ ⑤ センテリュオ
▲ ① フランツ
△ ③ レッドガラン 1着
× ⑫ サトノフェイバー 2着
中山11R 報知杯弥生賞ディープインパクト記念
◎ ① サトノフラッグ 1着
○ ⑧ ワーケア 2着
▲ ⑩ オーソリティ 3着
△ ⑤ ブラックホール
× ④ オーロアドーネ
弥生賞は◎→○→▲ズバリ決着。
▼私のWIN5理論はこちらから
競馬予想サイトの無料情報をフル活用!
競馬は情報戦です。競馬予想サイトの無料情報をフル活用して自分なりの予想法を確立してみよう!
コメント