セルフバックといわれる自己アフィリエイトを行うことで誰でも確実に10万円稼ぐことが可能です。
セルフバック案件が多いA8.net(A8ネット)を使って、セルフバック報酬で10万円稼ぐまでのやり方を徹底解説します。
セルフバック(自己アフィリエイト)とは
そもそもアフィリエイトとは、インターネットを利用した成果報酬型の広告のことで、サイトやブログなどで商品を宣伝して、閲覧者(サイト訪問者)に購入してもらえれば、その成果報酬として利益に応じた一定の金額をアフィリエイト報酬として得ることができる仕組みのことです。

一方、セルフバックとは、自己アフィリエイト、つまりアフィリエイター自らが商品を購入したり、無料サービスに申し込みをしたりすることで報酬を貰うことができます。
アフィリエイトはブログを構築したり、SNSなどで集客したりと安定した収入を得るまでには少し時間がかかりますが、セルフバック(自己アフィリエイト)は自分が行動すればいいだけなので、時間もかからず確実に稼ぐことが可能です。
またセルフバックを行いながら、使ってみた商品やサービスの体験談を自身のブログにも書くことで、セルフバック報酬に加えてアフィリエイト報酬も同時稼ぐことが可能です。
100%バックの商品や、無料登録だけで稼げる案件も多いので、すぐに資金が必要な方などにかなりおすすめです。
A8.netでのセルフバックのやり方
- 登録1)まずはA8.netに登録しよう
- 選択2)セルフバックページから案件を選ぶ
- 提携3)気になる案件はすべて提携しよう
- 換金4)報酬を換金する方法(銀行振込)
- 入金5)入金完了
まずはA8.netに登録
A8.netでセルフバックを行うために、まず会員登録をする必要があります。
▼登録はこちらから
ブログを持っていない方でも誰でも登録できます。
「アフィリエイトをする気はないけど、セルフバックで稼ぎたい!」というでも全然問題ないので、登録しておきましょう。
セルフバックページから案件を選ぶ
A8.netにはメニューに「セルフバック専用のページ」があります。

セルフバック前に「クッキーの設定」を有効にする必要がありますが、基本的に最初から有効になっているのでほとんどの人はそのままでOKです。
クッキーに関しての説明はページの最後でもしているので、もし気になる人は先に読んでみてください。
このセルフバックページから選べばポイントサイトのように簡単に申し込むことができます。
例えばセルフバックページのランキングから「投資・保険」カテゴリーで表示させると以下のように表示されます。

SBI証券確定拠出年金の新規口座開設で5,000円の報酬、DMMFXの新規口座開設と開設後の取引を行った場合20,000円の報酬といったようにセルフバックの案件が表示されます。
もしアフィリエイトページから本人申込OKの案件を選ぶ場合
もしセルフバックページでなくアフィリエイトページから案件を検索する場合は、『プログラム検索』から『本人申込OK』にチェックを入れて検索します。

『本人申込OK』の案件は、広告主に提携申請をし、自身のブログに広告を貼り、そのバナーからクリックして商品購入やサービスの申し込みを行わなくてはなりません。
つまり、『本人申込OK』の案件は、自分のブログやサイトを持っていないと申し込むことができないということになります。
アフィリエイトページの気になる本人申込OKの案件はすべて提携しよう
セルフバックの場合は、セルフバックページから案件を選んで、『セルフバックを行う 』で登録や商品の購入などをすれば報酬を貰えるので、『提携申請』の必要はありません。
セルフバックページでなく、アフィリエイトページの本人申込OKの案件から選ぶ場合は、『提携申請』をする必要がありますが、いくらでも提携申し込みすることができるので、気になる案件はすべて提携しておきましょう。

提携の申し込みは、案件を選んで『プログラムと提携をする』ボタンをクリックするだけで完了です。
ただし、必ず『成果条件』や『否認条件』については、よく読み確認しておく必要があります。
『即時提携』案件はすぐに広告を掲載することができ、そうでなければ審査が必要になるので審査結果を待ちましょう。
報酬を換金する方法(銀行振込)
A8ネットの報酬はとくに毎月申請をしなくても、設定金額に達すると自動的に支払われるのでとても便利です。
そのため、事前に振込口座の情報と支払い方法を設定しておく必要があります。
アフィリエイトページのメニューにある『登録情報』から『支払・口座情報の修正』からいつでも設定したり修正したりすることができます。


支払い方法
支払い方式は以下の3通りの中から選択することができます。
- 1,000円以上で自動的に振込
- 5,000円以上で自動的に振込
- キャリーオーバー方式(自動的に振込ではなく翌月に繰り越していく方法)
キャリーオーバー方式の申請方法
キャリーオーバー方式を選択した場合は自分で振込申請をします。
先ほどの『支払・口座情報の修正』のところから「翌月の支払いを申し込む」にチェックをします。
すると手数料を引いた金額が登録金融機関へ支払われます。
振込申請の締めは月末で、振込は翌月15日になります。(15日が休日だった場合は翌営業日になります)
キャリーオーバー方式の場合は、申請の締め日を忘れないよう気をつけましょう。
入金完了
銀行へ振込が完了すると、登録したメールアドレスにその旨の連絡がきます。
金融機関の口座も確認して振り込まれているかどうかを確認してみましょう。
A8ネットからの入金は「カ)ファンコミュニケーションズ」と表示されています。
10万円稼ぐおすすめの案件
まずはFX系のセルフバック案件から
DMM FX新規口座開設促進は常に20,000円の報酬で、期間限定で30,000円から50,000円のキャンペーンも行ったりしますので、かなりおすすめです。
そのほか、【外為ジャパンFX】新規口座開設促進や、みんなのFX口座開設プロモーションなども報酬が高いです。
FXで検索するといろいろな案件が出てきますので、条件を確認してやってみてください。
クレジットカードのセルフバックも高い!
クレジットカードは無料で申し込みができるものも多くあり、さらに高報酬であることも人気の秘訣です。
通常5,000円前後のものであってもキャンペーンなどで報酬がアップしている時などは1件につき10,000円から、多いもので20,000円までもらえる案件もあります。
また年会費がかかるものや条件付きのものなどは、報酬がもっと高く設定されていたりするものも多いです。
その他おさえておきたいポイント
セルフバックができない!反映されない!
まれにセルフバックができなかったり、反映されないことがあります。
注文のキャンセルや入力内容に不備があったり、すでに申し込んであるものにもう一度申し込んでしまったなど、条件にそぐわない理由があるか、もしくはA8ネットの間違いが考えられます。
そんな時にはセルフバック画面の一番下に『問い合わせボタン』があるので問い合わせてみましょう。
ただ、発生報酬と確定報酬は別で、発生報酬の場合にはまだ報酬は確定していないので、広告主側で確認していることも考えられます。
広告主によって確認期間も違うので、1ヶ月以上時間がかかる場合もあります。
申し込み前には必ず条件確認を!
また、申し込みをする前には必ず商品やサービスごとの注意事項をよく読んで成果条件や否認条件を確認しておきましょう。
もし、禁止事項や申し込み規約に沿っていないとセルフバックできないということもあります。
申し込み時には注意事項をよく読み、反映されなかったらすぐに問い合わせてみることをおすすめします。
一度に申し込む枚数に注意
クレジットカードには審査があります。
一度に何枚も申し込むとアフィリエイト目的だと疑われたり、怪しまれたりして審査に通らないということが出てきます。
もし作るとしても1ヶ月から3ヶ月に1枚程度にとどめておくことをおすすめします。
楽天証券や楽天銀行の自己アフィリエイトもおすすめ
楽天銀行や楽天証券にもアフィリエイトプログラムがあります。
しかもA8ネットと提携しているので、A8ネットに登録している方は誰でも楽天銀行のアフィリエイトプログラムへ参加することができます。
楽天銀行をブログなどで紹介し、そこから資料請求などの申し込みがあった場合、1件につき500円の報酬をもらうことができます。
家族や友達分のセルフバックもしていいの?
A8ネットでは、会員になっている本人のみの利用が可能となっています。
家族や友人など本人以外の情報での申し込みや代理での申し込みは禁止されています。
他にも禁止事項などがありますので、A8ネットへ登録したら一度しっかりと読んでおくことをおすすめします。
自身のブログを立ち上げ本格的にアフィリエイト活動を始めたい方
セルフバックをやってみて、本格的にアフィリエイト活動を始めたいと思った方は、まず自分のサイトやブログを立ち上げる必要があります。
ブログはFC2ブログなどの無料ブログサイトもありますが、本格的に取り組みたい方は、レンタルサーバーをレンタルされて、自身のサイトを立ち上げることをおすすめします。
無料ブログは、簡単に取り組めますが、もしその無料ブログサイトが閉鎖となってしまった場合、これまで構築した資産がすべてパーになってしまいます。
一方、レンタルサーバーは閉鎖する危険性がなく、コツコツページを作っていけばいくほど、後に自分の大きな資産となります。
レンタルサーバーは月1,000円程度の月額料金が発生しますが、アフィリエイト収入が発生してくれば簡単にペイできます。
エックスサーバーを契約するならセルフバックからがお得
A8ネットにはレンタルサーバーのセルフバックもあります。
人気のレンタルサーバーである『エックスサーバー』もA8ネットのセルフバックから利用することができます。
セルフバックであれば後からキャッシュバックがあり、普通に申し込むよりもかなりお得に利用できるのが嬉しいです。
エックスサーバーでは申し込みと同時にドメインも1つ付けてもらうことができるのでお得なだけでなくかなり便利です。
しかもエックスサーバーは、サポートもしっかりとしていて問い合わせの返信も速く、疑問点や困ったことをすぐに解決できます。
WordPressにも特化しているので、Wordpressユーザーには「さくらレンタルサーバー」よりも人気で。
セルフバックのクッキー(再訪問期間)って何日?
クッキーとは? ・・・ クッキー(cookie)とは、ネット利用者がWEBサイトにアクセスした際の情報をブラウザに一時的に記憶させることを指します。
アフィリエイトでいうと、クッキーが30日の場合、広告をクリックして30日以内の申し込みであれば全部報酬に加算されるシステムとなっていますね。
cookie(クッキー)の『有効期間』と『再訪問期間』
クッキーの有効期間は、ASPでは『再訪問期間』として表示されていることが多いです。
A8ネットは1日〜60日間で、商品やサービスによって大きく変わります。
たとえばクレジットカードなどの申し込み案件の場合、期限内に入金するか、または会員登録後の利用などいくつかの成果条件があります。
もし、「報酬が支払われない、成果が反映されない」などの不具合が生じた際には、クッキーが切れた後に登録しているパターンもありますね。
クッキーは上書きされるから注意!
クッキーは便利な機能なのですが、自身のサイトの広告を踏んでも、再訪問期間中に他のアフィリエイターの広告をクリックしてしまうことありますよね?
するとクッキーは新しくそちらの情報に塗り替えられてしまい、そちらが有効になってしまいます。
もし、自身の広告から申し込みや購入をしたら、「他のアフィリエイターの広告は踏まない」などの注意が必要です。
まとめ
セルフバックは登録して達成条件を満たせば、誰でも確実に稼ぐことが可能です。
動かなければ何も始まりません。何事もまずは動いてみることが大切です。
できることから一つずつ始めていきましょう。
▼登録はこちらから
コメント