今まで海外FXばかりやっていて、まったく気づきませんでしたが、Tポイントを使ってFXができるそうです。
ポイントは現金といえば現金ですけど、なくなったらなくなったで特にいいかなという扱いができるので、思い切ったFXができるかもしれません。
下のSBIネオモバイル証券というところでポイントを使ってFXができるみたいです。
とはいいつつも私もまだ登録していないので、どうやってやるかはこれからですが、調べておいた内容を書いておきます。
ネオモバとは
SBIネオモバイル証券、通称「ネオモバ」らしいですが、まず国内FX業者となります。
魅力はTポイントを使ってFX取引ができること。1ポイントから利用可能。
そして少額から取引できるという特徴があります。
一般的なFX業者の最低取引単位は、1,000通貨や10,000通貨となりますが、ネオモバのFXは1通貨から取引が可能で、最低5円あれば取引ができちゃうみたいですね。
ギャンブルトレードじゃなくて、コツコツためていきたいといった人にはうってつけのFX業者だと思います。

口座開設するには
①基本情報の入力
②本人確認書類のアップロード
③取引パスワードの受取
の3ステップで完了します。
「ネオモバアプリ」もあって、スマホ1台のみですべてが完結するよう設計されているそうです。
毎月200円の利用料金がかかってしまいます
利用するには、月額200円(税抜、月間の株式約定代金が50万円以下の場合)の利用料がかかるみたいで少し痛いですね。
ただし、あらかじめ一定の期間取引を行わないことがわかっている場合には、利用の一時停止も可能のようです。
また、あとで説明しますが、ポイントも貰えるみたいでそんなには、気にする必要もなさそうです。
利用するにはクレジットカードの登録が必要です
ネオモバで株の取引を行うには、毎月のサービス利用料をクレジットカード決済で支払うこととなるため、クレジットカードの登録が必要となります。
登録できるカードの種類は、VISA、JCB、MasterCard、アメックス(AmericanExpress)、ダイナースクラブカードなどです。
毎月ポイントが貰えるといった特典あり
「期間固定Tポイント」として毎月200ポイント貰えるみたいです。
また、期間固定の200ポイントとは別に、毎月のサービス利用料金の1%分がTポイントで貰える特典もあるそうです。
なので、利用料と相殺すればプラマイゼロに近い感じで利用できそうですね。
まとめ
ネオモバの主な特徴は、
①TポイントでFX取引ができる
②1通貨から取引可能
③スマホ1台で口座開設から取引までできる
④毎月200ポイントがもらえる
の4つです。
Tポイントをほったらかしにしている方はぜひこの機会にFXにチャレンジしてみてください。
コツコツ毎月1,000円でも2,000円でも増えれば、年間でも数万円になりますので、ちょっとしたお小遣い稼ぎになります。
ぜひ利用を検討してみてください。
コメント