
今回は1レース目で1着同着があったため、2通りの的中となった。
・3番人気→13番人気→5番人気→1番人気→4番人気で配当は1561万円。
・1番人気→13番人気→5番人気→1番人気→4番人気で配当は1457万円。
われらが戦士高確率勝馬はというと、3レース目で推奨したロードエースが見事1着と、マイラーズカップではインディチャンプがしっかりと勝ち切ってくれました。
ただ2レース目で13番人気のカタナが逃げ残り、波乱の結末。馬場の傾向的に前残りを警戒して2着馬のハルクンノテソーロを直前で買い目に追加しておいたのだが、その予想を上回る穴馬が激走するとは。
そして今回に限って推奨した5番人気馬が勝ってしまうという・・・。
2レース目終わった直後→「えっ、まじか、また来週かぁ・・・」
3レース目終わった直後→「うそ、勝ってもうたやん・・」
4レース目終わった直後→「もしかしてカタナじゃなかったらWIN5いけたんちゃう・・・」
5レースめ終わった直後→「・・・(ハルクンでも500万くらいはいけたか、言葉にはでず悶絶)」
といった状況でした。ここで愚痴って発散しているだけです。すみません。来週こりずにまたがんばります。
とりあえず回顧です。
高確率勝馬
京都10R 桃山ステークス
結果
1着 ロードブレス
1着 サクラアリュール
3着 フォースライン
推奨馬
⑭エルリストン 14着
松山騎手が落馬のため乗り替わりとなった時点で少し諦めかけてました。
サクラアリュールはレース中盤から捲ってあんなに長い脚使えるんですね。
東京10R 鎌倉ステークス
結果
1着 カタナ
2着 ハルクンノテソーロ
3着 ハーグリーブス
推奨馬
⑩グランソヴァール 11着
前にいないとお話しにならないレースでした。
福島11R やまびこステークス
結果
1着 ロードエース
2着 バーンフライ
3着 アヴァンティスト
推奨馬
⑨ロードエース 1着
前走中山ダ1200を前々で粘った感じと50m距離短縮で見事予想通りハマってくれました。
京都11R 読売マイラーズカップ
結果
1着 インディチャンプ
2着 ベステンダンク
3着 ヴァンドギャルド
推奨馬
①インディチャンプ 1着
フィアーノロマーノが出走除外になったことで相手関係が一気に楽になりましたね。勝って当然といったレース内容でした。安田記念が楽しみですね。
東京11R サンスポ賞フローラS
結果
1着 ウインマリリン
2着 ホウオウピースフル
3着 フアナ
推奨馬
⑨スカイグルーヴ 5着
鉄板級かと思っていたんですが、3歳戦はまだまだわからないですね。体重がマイナスだったのが気になるところです。次走も注目したいところです。
予想馬
京都10R 桃山ステークス
◎ ⑭エルリストン
○ ④ロードブレス 1着
▲ ⑮テイエムチェロキー
△ ⑬ウェルカムゴールド
× ⑫メイショウラケーテ
東京10R 鎌倉ステークス
◎ ⑩グランソヴァール
○ ⑫サザンヴィグラス
▲ ⑬ヴァイトブリック
△ ⑥ハーグリーブス 3着
× ③フローラルパーク
福島11R やまびこステークス
◎ ⑨ロードエース 1着
○ ⑧メイプルグレイト
▲ ⑪イッツクール
△ ⑫バーンフライ 2着
× ③ルーチェソラーレ
京都11R 読売マイラーズカップ
◎ ①インディチャンプ 1着
○ ⑦ヴァンドギャルド 3着
▲ ⑩ヴァルディゼール
△ ⑪フィアーノロマーノ
× ⑮レッドヴェイロン
東京11R サンスポ賞フローラS
◎ ⑨スカイグルーヴ
○ ⑪レッドルレーヴ
▲ ⑦ホウオウピースフル 2着
△ ③ウインマリリン 1着
× ②セイウンヴィーナス
▼私のWIN5理論はこちらから
競馬予想サイトの無料情報をフル活用!
競馬は情報戦です。競馬予想サイトの無料情報をフル活用して自分なりの予想法を確立してみよう!
コメント