海外FX・仮想通貨・投資競馬(WIN5)などあらゆるジャンルで毎週10万円を目標に稼ぐことを追求するサイト

稼げなければ節約すればいいだけ、最強節約術談議

節約術
スポンサーリンク

このブログでは、今まで稼ぐことばかりに焦点を当ててきましたが、簡単に稼ぐ稼ぐいってましたけど、稼ぐことってやっぱり難しいです。

競馬、FXとかだと安定収入は見込めないし、むしろマイナスになる月もあったり。

なので、節約で稼ぐ!

節約で稼ぐって、文章的に成り立ってないですけど笑。

月5万円節約したら、月5万円稼いだってことになるんじゃない

ってゆうお話です。 

スポンサーリンク

まずは自分の毎月の支出を把握する

節約するといっても、まずは自分の毎月の支出で何にお金がかかっているのか、把握しないと節約の戦略を立てられないので、自分の毎月の支出を書き出してみましょう。

あんまり出したくないんですが、ある月の自分の支出状況です。

住宅ローン6万5,000円
ガソリン、電気、水道代3万6,000円
通信費(スマホ・ネット代)1万5,000円
保険代(生命保険・車両保険)4万5,000円
医療費5,000円
日用品費・被服費3万5,000円
食費4万5,000円
教育費10,000円
遊興費20,000円
交際費5,000円
合計28万1,000円

住宅ローンはいくらだとか、生命保険はいくらだとか、個々の費用はなんとなくこれぐらいかなと、わかってはいたけど、こうやって書き出して合計額を見るとけっこうな額でけっこうびっくりします。

幸い共働きだからよかったものの、自分ひとりだけの給料だったら、競馬できる金ないな(笑)

住宅ローンは固定費みたいなものなので、節約は無理。

ガソリン、電気代は、なんとなく節約の余地ありそうだけど、水道代は大きな節約は難しそう。

通信費は自分の分は格安SIMに切り替えしてるので、これ以上の節約は難しいかも。嫁さんの分のスマホは格安SIMにしていないので節約の余地はありそうだけど、ややこしくなりそうなので一旦保留。

保険代は、高いかもしれないけど、ちょっと投資運用も兼ねているので、節約はできるんだろうけども、これも一旦保留で。

医療費、教育費、交際費、日用品費もこれ以上はちょっとという感じ。

となると、自分の場合だと

・ガソリン
・電気代
・食費
・被服費
・通信費

あたりが節約のポイントになりそうなところ。

なので、この部分の自分流の節約術をまとめてみました。

あくまでも自分流なので、人それぞれ合う合わないあると思いますので、参考にしてみてください。

自分流節約術は、我慢との戦い

結論からいうと、自分流節約術は、いわゆるガテン系、自分の体を使った我慢との戦いです(笑)

ガソリン最強節約術談義

ガソリンを節約するには車に乗らないこと

ガソリンを節約するには、答えは簡単。

車を使わなきゃいいんです(笑)

車を使わないなら、歩くか、走るか、自転車か。

で、自転車にたどり着いたんですが、自分の場合は弟から貰ったロードバイクがあったので、メンテナンスして、乗ってみることにしました。

乗ってみたら、節約というよりも

「これ、めっちゃ楽しいやんけ(笑)」

ロードバイクって、乗ってみるまでわからなかったけど、めちゃめちゃ楽しいです!

痩せるし、節約にもなるし、楽しいし、ストレス発散になるし、一石二鳥どころか、一石三鳥、四鳥ですよ(笑)

ただ、デメリットがありまして買うと高いんです。

知らなかったけど、めちゃくちゃ高い。

20万円とか30万円、高いので百万円するのとかもあります。

自分は幸い弟から貰えたけど、買うとなるとそのぐらいしたんじゃないかなと思います。(弟に感謝)

安いので良さそうのだと、

Grandirのロードバイク「Sensitive」
Grandir(グランディール) ロードバイク 700C シマノ21段変速[サムシフター] 2WAYブレーキシステム搭載 フレームサイズ520 Grandir Sensitive ブラック [520]
https://amzn.to/3LvXgX5

車体の重さは否めないですが、21段ギアで3万程度で買えるのであれば、コスパ的にはかなりいいです。

あとは

ANIMATOの「DEUCE」
アニマト(ANIMATO) ロードバイク DEUCE (デュース) 700C シマノ14段変速 A-14
https://amzn.to/3uIU7gI

こちらも比べて変速14段と先ほどのSensitiveよりは少ないものの、口コミもまずまずで、3万円程度で買えるのでコスパかなりいいです。

ちなみに自分が弟から貰ったロードバイクは、「Giant(ジャイアント)」というメーカーのロードバイク。

https://amzn.to/3LsQu4v

そして、貰ってはいないけど最近借りて乗っているロードバイクが「RIDLEY(リドレイ)」。

楽天価格で28万円也。高いですね。けど、これがまた乗りやすいんですよね。

食費の最強節約談議

人間って食べないと死んでしまうので、食べることはとても大事なことなんだけど、

食べることってとてもお金がかかるんです(笑)

だからといって節約しようとして、食べたいものを我慢したりすると、

ものすごいストレスになったりするので、

ストレスがかからないように節約するのがベスト。

ということで、ストレスを感じない程度に自分が考えた食費節約術は、

・箱買いできるものは箱買い!

・楽な弁当をつくる!

です。

毎日消費するものを箱買いする

まずこれを絶対実践してほしい人ってゆうのが、

「毎日自販機で飲み物を買ってしまう人」

です。

これって頭ではわかっているけど、実践している人って少ないような気がします。

例えば、綾鷹。

綾鷹(525ml*24本入)【2shdrk】【綾鷹】[お茶]
楽天24 ドリンク館
¥ 2,496(2024/01/28 22:44時点)

箱買いすれば、24本2,150円で買えます。

だけど、毎日1本自販機で買っていたとすると、

1本150円×24日=3,600円

1,450円の節約なり。

ネットでポチっとして、毎日家から持っていくだけで節約完了です。

見ていけば、あんまり聞いたことがないお茶ですが、彩茶ってゆうのが24本で1,200円。

しかも送料無料。

確実に節約できるので、毎日自販機でドリンク買っている人は、とりあえず面倒くさいとか言わずにやってみることですね。

自分で弁当をつくってみましょう

最初の方で ストレスがかからないように節約するのがベストといっておきながら、

弁当をつくるって、どういうこと?

と思われるかもしれませんが(笑)

 

意外と弁当って簡単、そして節約になるんです。

まず簡単に月の食費を計算してみるんですが、

月の日数を30日として、朝、昼、夜、回数にすると

30日×3回=90食

仮に1回の食事に500円かかったとすると

90食×500円=45,000円

そのほか1日1本飲み物を買ったとして、

30日×150円=4,500円

45,000円+4,500円=49,500円で、

だいたい1人あたり、月5万円かかってしまう計算。

そのほか飲み会とかもあれば、これにプラスαですね。

あくまでも仮の計算なので、正確ではないかもしれないけど、食べることはお金がかかるということです。

さて本題の、お弁当づくりですが、まず最初にやることが、原材料を安く仕入れる、つまり米をできるだけ安く仕入れることです。

玄米で仕入れれば値段は安いのですが、なんたって精米が面倒くさい(笑)

なので、楽天とかで安い精米を探してますが、10kgで2千円台前半あたりが安い方かなあと。

令和5年産入り 生活応援米 送料無料
ももたろう印の岡萬 楽天市場店
¥ 1,950(2024/01/28 22:44時点)

ひたすら、安い商品を探すしかないないのですが、味はとくに気にしない、食べれればいいという人は、古米という手があります。

ジモティーっていうサイトですが、オークション的な感じで古米を売ってたりするので、見てみるといいかもです。

古米の中古が安い!激安で譲ります・無料であげます|ジモティー
古米 全ての中古が安い!激安で譲ります・無料であげます!送料&基本手数料無料で簡単に古米の売買や不用品処分できる地元情報サイト

ちなみに自分も弁当に使っているのは古米です。

実家の方であまった米を貰って、ひたすら弁当に使っています。

古米はパサパサしてますが、十分食べられますよ。

お弁当づくりですが、ごはん8割、おかず2割くらいで詰める(超適当な画像ですが、↓のような感じ)。

これぞ、男飯です。

おかずもレンジでチンできる冷凍食品(唐揚げとかチキンナゲットとか)が基本です。

からあげとか一品が大きい、場所を稼げるおかずがベスト。

これもネット注文もしくは業務スーパーでまとめ買いした方がいいですね。

これだけじゃちょっと物足りないという人は、これにカップスープを持って行ってください。

もちろんカップスープもまとめ買いで。

自分がカップスープではまっているのが、

スープカレー
https://amzn.to/3Lzl8JE

スパイスがとてもよくて、カップスープとは思えない味です。意外と辛い(笑)

米は一度にいっぱい炊きましょう

男が作る弁当づくりの裏技テクニックですが、

は一度に大量に炊いて、1食分ごとにラップにくるんでおく

これがかなり重要です。

お米は一度に5合とか多めに炊いて、弁当に入るくらいの量をラップでくるんで冷凍します。

弁当に入れるときは、これをレンジでチンするだけです。

ミニトマトぐらいはスーパーで買ってきましょう。

物さえそろえば、あとはパズルのように組み立てるだけ。

パズルの組み立てと考えれば、女性より男性の方が得意だったりします。

本気だせば弁当なんて、男でも簡単につくれちゃいますよ。

さあ、レッツトライです(笑)

被服費の最強節約術談義

サラリーマンであれば、毎日着るTシャツ、ワイシャツは、消耗品感覚なはずです。

だとすれば、それなりに良くて、安いものを買い続ければ、節約ってゆうことになるはずです。

安いと思う基準は、人それぞれなので、最終的には、個々の判断になってしまいますが、私がいろいろ見てきたなかでは、しまむらさんの商品がそれなりかなぁと。

安いのだと1枚1,000円ぐらい、洗濯しても形状安定でシワになりにくいから、アイロンしなくても大丈夫だし、デザインもまずまず。安いし楽。

総合評価、80点という感じですかね。

なので、基本自分の仕事で着る服はしまむらさんです笑

アマゾンさんだと、

https://amzn.to/3gFV3Kv

とか

https://amzn.to/3LtjxEV

このあたりが1枚1,000円くらいで良さそうですね。

アウトドア系であれば、ワークマン、プライベートで着る服は、Availが安くて、それなりでオススメですね。

 

電気代と通信費は、後日いい方法見つけたら記事にのせたいと思います。

今回はこのへんで。

コメント