
4人気→3人気→4人気→6人気→1人気の決着。配当は832万円。
人気の割には結構配当がついた印象。
断然人気のヴェロックスが飛んだおかげでここまで配当が跳ね上がった。
高確率勝馬は断然人気馬がいないレースで組むのが 正解かもしれない(今さら
断然人気をあてにして、敗けたときのメンタルがきついw
初的中はいつになることやら。
高確率勝馬
小倉11R 小倉大賞典
◎ ⑥ ヴェロックス 9着
実績も地力も上位。王道路線を歩んでいた馬だけに、ローカル馬場へ適応できるのかというと、新馬戦で小倉を使っており、2着に1.3差つける圧勝劇でコース不安もなし。
今回は初重賞制覇のためにわざわざ小倉へ出走。俗に言う「置きにきて」の出走だけに、取りこぼす可能性も高い気がするが、勝つ確率の方が高いとみる。
まさかまさかの9着。敗因は謎。やっぱり4歳世代レベル低い説なのか。
京都11R 大和ステークス
◎ ① モンペルデュ 16着
後遺症が心配だが、追い切りは順調。ハマったときは強烈に強く、1枠1番で最短距離を走れるのはプラス。逃げ馬が多いメンバーだが、是が非でものタイプが少なく、ハナを主張できそう。素直にこの馬を信頼。
これはもう前回の落馬で馬が走る気力を失ってしまったのでは。
東京11R フェブラリーS
◎ ⑤ インティ 14着
今回のメンバーであれば、確実にハナを取れるはず。ルヴァンスレーヴ、クリソベリル、ゴールドドリーム、オメガパフューム、チュウワウィザード、エアアルマスなど強い相手も出てこないため、インティが勝つ確率が一気に高まった。鞍上もこの条件は得意。
モズアスコットがどのくらい走れるかよくわからないが、根岸Sを勝ったぐらいではインティには勝てない。インティとは戦ってきた相手が違う。
この敗因も謎。今週は謎が深まるばかりの結果でした。
予想馬
京都10R 斑鳩ステークス
◎ ① キアロスクーロ
○ ② フォックスクリーク
▲ ④ ワンダープチュック 2着
△ ⑩ ミエノウインウイン
× ⑧ テーオービクトリー 1着
東京10R アメジストステークス
◎ ④ ゴータイミング
○ ⑧ ハナズレジェンド
▲ ① スパイラルダイブ
△ ⑥ ダイワダグラス
× ⑩ レッドサイオン 3着
小倉11R 小倉大賞典
◎ ⑥ ヴェロックス
○ ③ テリトーリアル
▲ ⑬ ジナンボー 3着
△ ② カデナ 1着
× ⑪ タニノフランケル
京都11R 大和ステークス
◎ ① モンペルデュ
○ ④ テーオージーニアス
▲ ⑪ ジャスティン
△ ⑨ スズカコーズライン 1着
× ⑥ ヒデノヴィーナス 2着
東京11R フェブラリーS
◎ ⑤ インティ
○ ⑫ モズアスコット 1着
▲ ⑨ サンライズノヴァ 2着
△ ② アルクトス
× ⑦ ヴェンジェンス
▼私のWIN5理論はこちらから
競馬予想サイトの無料情報をフル活用!
競馬は情報戦です。競馬予想サイトの無料情報をフル活用して自分なりの予想法を確立してみよう!
コメント