
1人気→4人気→1人気→1人気→3人気の決着。配当は10万円。
高確率勝馬がしっかり勝ち切ってくれたものの、2レース目のショームを拾えなかった。
今年初的中はまたしてもおあずけ。
高確率勝馬
ベストタッチダウンとシヴァージについては、展開も予想どおりしっかり勝ち切ってくれたので、申し分なし。
ブルベアイリーデについては、直線に向いたところでまだ手ごたえ十分のように見えたのですが、追い出してからは案外。次走様子見ですね。
京都10R 北山ステークス
◎ ⑤ ベストタッチダウン 1着
4走前からダート路線に参戦し、6/8の阪神ダート1800が初ダートで3着と健闘。3走前、6/23の阪神ダート1800で2馬身差の2着。2走前には3ヶ月の休み明けでしたが、1.7差の圧勝劇。前走、10/19の京都ダート1800でもあっさり逃げ切り勝ちで2着のドルチェリアにも0.5差をつける余裕の内容。
3勝クラスでも通用する素地は十分あり、人気はしているがこの馬で勝負したい。おそらくグレートタイムとの一騎打ちとなるが、追撃を振り切って勝ち切ってくれることを期待したい。
東京10R バレンタイン
◎ ⑯ ブルベアイリーデ 5着
東京ダ1400は差し・追込が利く舞台。このメンバーではこの馬の末脚が一番。4連勝中のラプタスがいるが、展開的にはこの馬に向くはず。鞍上もルメールを確保。重馬場も得意としており、明日の天気予報は雨の予想で、重になれば同馬にとってはかなり好条件となる。
前走の根岸ステークスでは、出遅れて力を出し切れておらず、さらに今回はオープンクラス。 先に抜け出したラプタスを楽に差し切って勝利するイメージしかない。
小倉11R 北九州短距離S
◎ ⑧ シヴァージ 1着
前走、1/11の京都芝1200で行われた淀短距離ステークスでは、スタート直後に外に出てしまい、シャドウノエルに体当たりする形で出遅れ。さらに1コーナーでは外にいたボンセルヴィーソに内に入られ、かなりの不利を受けてしまい、3コーナーで後方に下げられ、直線もかなり外まで持ち出しながらも、上がり3ハロン34.2と、もの凄い追い上げを見せ、勝ったアイラブテーラーから0.2差と内容の濃い4着。初の小倉を攻略できるかどうかがポイントとなるが、前走の末脚を再現できれば突き抜けるはず。
予想馬
京都10R 北山ステークス
◎ ⑤ ベストタッチダウン 1着
○ ⑬ グレートタイム
▲ ④ フリーフリッカー
△ ⑦ ブライトンロック
× ⑥ リワードアンヴァル 3着
東京10R バレンタインS
◎ ⑯ ブルベアイリーデ
○ ③ ラプタス
▲ ⑫ ドリュウ
△ ② ジャスパープリンス
× ⑤ イーグルバローズ 2着
小倉11R 北九州短距離S
◎ ⑧ シヴァージ 1着
○ ⑪ アンヴァル
▲ ④ ダイシンバルカン
△ ⑭ ジョーカナチャン
× ⑰ ミラアイトーン
京都11R 京都記念
◎ ① カレンブーケドール 2着
○ ⑦ クロノジェネシス 1着
▲ ⑤ ステイフーリッシュ 3着
△ ⑧ ドレッドノータス
× ⑨ ノーブルマーズ
東京11R 共同通信杯
◎ ⑧ マイラプソディ
○ ⑥ ダーリントンホール 1着
▲ ② ビターエンダー 2着
△ ③ ココロノトウダイ
× ⑦ フィリオアレグロ 3着
▼私のWIN5理論はこちらから
競馬予想サイトの無料情報をフル活用!
競馬は情報戦です。競馬予想サイトの無料情報をフル活用して自分なりの予想法を確立してみよう!
コメント